この記事はHK Gaming「CERES M」についてレビューしていく。
全体評価:1.5
結論を先に書くと私は購入をおすすめしない。
ストッピング:とても弱い
アシストほぼなし。鉄板の上でマウスを操作している感覚。
巻き癖:弱い
開封した時点でほぼフラット。
におい:弱い
少しだけゴムのにおいがするが、使用に問題ない。
裏面滑り止め:普通
普段通りマウスを滑走させる時にズレる様子はない。
沈み込み:普通
JIS K7215・DIN53505・ASTM D2240準拠のC型デュロメーターで44.6ポイント
メーカー公称値
スペック
表面 | 布製 |
---|---|
裏面 | ラバーベース |
厚み | 3 mm |
タイプ | スピードタイプ |
HK Gaming CERESのサイズ展開
サイズ | 寸法(mm) | 価格(ドル) |
S | 360 x 300 | 9.99 |
M | 450 x 400 | 13.99 |
L | 600 x 400 | 19.99 |
XL | 900 x 400 | 24.99 |
カラー展開
外観
表面

裏面

ステッチ加工

硬度
試験条件
- 測定機:テクロックGS-701N(JIS K 7312準拠)
- 測定位置:対角+方眼のグリッドラインがマウスパッド上にあると仮定し、線が交差する9か所測定(前のポイントから6ミリ離れて、マウスパッドの端から12ミリ以上内側であることを確認)
- 測定する9か所で採った数値の平均をとった値を結果とする。
結果
- JIS K7312準拠のタイプCデュロメーターで最大100ポイント中、44.6ポイント(平均値)。
静摩擦係数について
試験条件
- 測定機:新東科学株式会社ポータブル摩擦計「TYPE:94i-II」
- 試験片:Hyperglide MX-2 (100%純テフロン)
- 測定方法:水平で安定した場所に測定対象を置き、測定機で測定
- 対角+方眼のグリッドラインがマウスパッド上にあると仮定し、線が交差する9か所測定した後、平均値を算出。
μs静摩擦係数=初動の滑り出す力。0に近づくほど摩擦係数が小さい。
いずれの数値も実測値であり製品を保証するものではない。
また、個体差等による数値変動が有ることを考慮してください。
試験結果
レビュー商品 | 参考値 | ||
商品名 | HK Gaming CERES | QcK Edge | ZOWIE G-SR |
μs平均値 | 0.162 | 0.179 | 0.192 |
μs最大値 | 0.210 | 0.207 | 0.228 |
μs最小値 | 0.121 | 0.146 | 0.152 |
マウスを滑走させた感覚ではG-SRやQcK Edgeよりも滑ると感じたが、実際に平均値を見てわかる通り静摩擦係数はその2つよりも低かった。
センサーとの相性
環境
- OS:windows 10
- 使用マウス:EC2-A(ADNS-3310)・EC2(PMW3360)・XM1(PMW3389)
- 使用ソフト:MouseTester ver 1.5.3
結果
- 全センサーのxCountとxSum波形は破綻していない。
- xSumを見る限りセンサーがトラッキングした軌跡は正しくアウトプットされている。
- ADNS-3310センサーのxCountグラフ、DPI 800・1600・3200において大きいスパイクが認められる。
- 実際にマウス3種を滑走させたが、カーソル飛びなどはなかった。
ADNS-3310 DPI400 PR1000Hz
ADNS-3310 DPI800 PR1000Hz
ADNS-3310 DPI1600 PR1000Hz
ADNS-3310 DPI3200 PR1000Hz
PMW3360 DPI400 PR1000Hz
PMW3360 DPI800 PR1000Hz
PMW3360 DPI1600 PR1000Hz
PMW3360 DPI3200 PR1000Hz
PMW3389 DPI400 PR1000Hz
PMW3389 DPI800 PR1000Hz
PMW3389 DPI1600 PR1000Hz
PMW3389 DPI3200 PR1000Hz
まとめ
価格はとにかく安い。安くてデカくてとりあえず事務用途に使えればいいならこれでもいい。しかし、ゲーミング用途にはおすすめできない。滑走面のうねりが酷い。水平方向には導かれるようにとにかく滑るが止まらない。垂直・斜めはジョリジョリ抵抗を感じる一品。
PCゲームはじめたての友達がいたとしても、これは勧めない。
全体評価:1.5
私は購入をおすすめしない。
ストッピング:とても弱い
アシストほぼなし。鉄板の上でマウスを操作している感覚。
巻き癖:弱い
開封した時点でほぼフラット。
におい:弱い
少しだけゴムのにおいがするが、使用に問題ない。
裏面滑り止め:普通
普段通りマウスを滑走させる時にズレる様子はない。
沈み込み:普通
QcK Edgeと比較してやや柔らかい。すぐに復元する反発力を有する。